中学・高校生短期留学
プログラムについて
1名から参加可能。
現地の生活を、地元の人と同じ目線で送る事ができるプログラムです。現地校では、現地校生徒の授業に入り、いかに生徒主体の授業が行われているか、ICTを用いた授業内容や、大学のように生徒が教室を移動したり、リセスと呼ばれるお菓子の時間にりんごを丸かじりしたり、地べたに座ってお弁当を食べたりとオーストラリアの現地高校生の実態を体験します。塾や部活動がない、自由に与えられた時間に家族交流を楽しんだり、夜9時や、小さな子供がいる家庭は、夜9時前に寝たりする健康的な生活を送ってみるのも良い体験です。今世の中で謳われているSDGsの視点から地球の裏側のオーストラリアに住むファミリーと意見交換したり、日本についての意見を聞いてみたり、今目の前にいる歩くオーストラリア辞典から沢山吸収してみましょう!
滞在するホストファミリーはそのバックグラウンドも家族構成も様々です。様々な人種やバックグラウンドを広くそのまま受け入れるからこそ、オーストラリアは多様民族国家であり、お互いがお互いを尊重して生きています。そのあり方を学ぶ事ができます。
対象年齢:中学1年生〜高校3年生 (3週間以上のプログラムの受け入れ年齢は中学3年生〜となります。)
滞在方法:ホームステイ(オーストラリアの一般家庭)
通学方法:ホストファミリーの送迎または付き添いによる登校(3週間以上の場合は、各自登校)
参加期間:1週間〜10週間(1学期間は10週間より1週間ほどその年により前後する可能性がございます。)
参加人数:1名〜
3週間以上のプログラムはこんな方にオススメです!
• 少し長めに自由に学びたい方
• 2週間では物足りない方
• 自立心、自発性、自主性が高い方
• 自分自身でどんどん友達を作りたい方
安心のホームステイとバディ
バディがつかずご自身で学校内の移動が求められる場合もありますので、問題があった際にご自身で英語で質問できるだけのコミュニケーション力は必要です。ただ、その分自分の力が試されるプログラムであり、今求められる自分で何とかする力を養う事ができる、国際人を目指す方にはぴったりのプログラムです。
0コメント