2013年春休みグループツアー 留学ジャーナル様

Woodvale Secondary Collegeに通われた 東京発 H・S様(16歳)

全てが楽しかったです。学校もホストファミリーとのおでかけも全てが新鮮で楽しいと思えました。

初留学ということで不安もありましたが、スタッフの方やメンバーの皆のおかげでとても楽しい留学になりました。ロットネスト島でも暑かったけれどとてもキレイでバディとより仲良くなれてとても良い思い出になりました。

学校の生徒はフレンドリーな人が多くて目が合ったら「ニコッ」と笑ってくれたり、「Hello」と話しかけてくれたりとても過ごしやすかったし、楽しかったです。授業を受けたり、Cookingなどとても楽しかったです。

日本語が全く通じない環境というのは思った以上に大変でしだが、ホストファミリーの皆が優しくてゆっくり話してくれたり、分りやすく話してくれてよかったです。色々なところに連れていってくれたり、得意な事を見せてくれたりとても楽しかったです。

初めての留学で最初は緊張していたけれどメンバーとすぐ仲良くなれて引っ込み思案な私がホストファミリーともすぐ話したり仲良くなれて留学をきっかけに少し代わることができたのではないかと思いました。楽しい思い出もたくさんできて催行の初留学になりました!

これをきっかけに色々な国に言ってみたいと思いました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Woodvale Secondary Collegeに通われた 東京発 八島めい様(14歳)

バディとの学校生活や家で過ごした時間はとても楽しかったです。

確かに、日本人の子と一緒に話しをしている時は楽で話しもわかるので楽しいですが、一番濃密で頭を使って人の話を聞くというのも楽しく、バディと過ごした時間は、滞在中一番楽しめた時間でした。

飛行機に乗ってオーストラリアに着いたときもまだ実感がわかず、バディと会った時にやっと訳のわからない言語であふれている所にいるんだと実感しました。バディや他の日本の生徒達もいたので不安はあったけれど、怖いとかパニックにはならず落ち着くことができました。

最初、どの程度授業に参加するのか不安だったり、自分の学校とは違う時間割(行動パターン)に戸惑ったりしましたが、生徒みんながフレンドリーで親しみやすく、すぐに慣れることができました。

家族みんなが話しかけてくれたり、日本語を使おうとしてくれたりしてとても馴染みやすかったです。言葉の壁によって中々話が通じなくてもお互い諦めなかったので、最終的に楽しく話すことができました。ペットの存在は意外と大きかったです。

留学に行く直前の期末テストで英語の成績が過去最低点で自信も失くなっていたし、春休みの宿題に追われて英語の勉強もあまりしないままオーストラリアに向かったので不安でした。でも、英語が溢れる世界に行ってみて世界は1つではない、日本だけではないんだというのを感じ、1つではないと考えれば冷静になることができました。旅行でも英語が溢れる世界に行けます。しかし、留学は言語という旅行とはまた違う視点でその世界を見れるのだと思いました。今回留学してみて、私の視野がまた広くなったように思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Woodvale Secondary Collegeに通われた  東京発 T・H様(13歳)

一番楽しかったことはホームステイ先のホストファミリーと過ごして仲良くなれたことと、一緒に行った日本人の人達と仲良く話しができたことです。その他にも学校でバディ以外の人とも仲良くなれ写真を撮ったことや小学校の子供と遊んだこと、ロットネスト島のサイクリングツアー等楽しかったことは数え切れないほどありました。引率者の方やスクールコーディネーター(かずえさん)とも話しやすく今回このツアーに参加できて本当に良かったです。

学校は厳しいと聞いていましたが先生や生徒がとてもフレンドリーだったのでとても話しやすく毎日が楽しかったです。また、バディの沢山の友達とも仲良くなり一緒に遊んだり、写真を撮ったりしました。さらに「クッキング」は僕の中学校ではできない体験だったのでとても良い経験になりました。

ホストファミリーの皆さんがとても優しく接してくださったおかげで1日、1日がとても充実しました。バディのベン君とも仲良くなれてゲームをしたり買い物に行ったりボーリングをしたり、バーベキューをしたりなど数え切れないほど沢山遊び笑いました。僕の初めての海外のホームステイ先がこの家でよかったなあと思いました。

ホームステイをするまでは1週間もオーストラリアで過ごすのかと不安でいっぱいでした。でも実際にホームステイしてみると毎日が凄く

楽しく、ホストファミリーの皆さんがとても優しく接して下さったのでとても充実した日々を送ることができ、あっという間に1週間が経っていました。今回このような経験をしたことで英語の楽しさを改めて知り、もっと勉強してまたホームステイしたいと思いました。

パース現地校への中・高校生留学・ゴールド・エデュケーショナル ・ツアーズ

世界一美しい都市・西オーストラリア・パースの現地校への中・高校生留学、グループ語学研修ツアー